Q240 (2025.06.12)
- 【覚醒】の能力で、自分のサポートエリアのTBP01-M02「渡辺 俊介」をレストエリアに置いた場合、TBP01-S10「D.サンタナ」の能力の「相手が“覚醒”しているなら」は満たせますか?
- いいえ、満たせません。
関連カード
[TBP01-M02 : 渡辺 俊介] [TBP01-S10 : D.サンタナ]
Q239 (2025.06.12)
- 【覚醒】の能力で、自分のサポートエリアのTBP01-M02「渡辺 俊介」をレストエリアに置いた場合、覚醒によるDPの加算はされますか?
- いいえ、加算されません。
関連カード
[TBP01-M02 : 渡辺 俊介]
Q233 (2025.06.12)
- 【覚醒】でPDO-03「フルスイング」をサポートエリアに置いた場合、【コンボ】は誘発しますか?
- はい、【コンボ】は誘発します。
関連カード
[TBP01-DB08 : 牧 秀悟]
Q228 (2025.06.12)
- PDO-01「勝負師」で相手のサポートエリアにあるメインエリアと同じカードをレストエリアに置いた場合、このカードの能力は有効ですか?
- いいえ、覚醒を行っていないため、有効ではありません。
関連カード
[TBP01-H01 : 斉藤 和巳]
Q227 (2025.06.12)
- 相手が覚醒を2回行っていた場合、DPは+6されますか?
- いいえ、DPは+3されます。
関連カード
[TBP01-H01 : 斉藤 和巳]
Q225 (2025.04.25)
- 【覚醒】の能力で、カードを1枚引いた際、山札が無くなった場合、能力の「手札を1枚捨てる。」とリフレッシュ処理はどちらを先に行いますか?
- リフレッシュ処理を先に行ってください。
関連カード
[TBP01-D11 : 細川 成也]
Q213 (2025.04.25)
- 覚醒を2回行った場合、【覚醒】の能力で、打撃判定を行う際、合計でサイコロを+4できますか?
- はい、できます。
関連カード
[TBP01-C10 : 末包 昇大]
Q208 (2025.04.11)
- 【覚醒】の「この勝負中、強振で打撃判定を行うなら、さらに【ダイス】+2する。」は、自分の手札が4枚以下の時も有効ですか?
- いいえ、自分の手札が5枚以上でないと有効ではありません。
関連カード
[TBP01-L16 : 野村 大樹]
Q206 (2025.04.11)
- このカードが覚醒をした場合、「自分のサポートエリアに、サポートにミートAPを持つ選手カードがあり、そのカードと同じカードが出場しているなら、DP+1する。」は有効ですか?
- サポートにミートAPを持っている場合、有効です。
関連カード
[TBP01-L07 : 武内 夏暉]
Q187 (2025.03.25)
- 【手札①】で【覚醒】を持たないカードを捨てた場合、「この勝負中、相手が打撃判定を行うなら、さらに【ダイス】-1する。」は有効ですか?
- いいえ、有効ではありません。
関連カード
[TBP01-T08 : 中野 拓夢]
Q186 (2025.03.21)
- CBP01-T02「佐藤 輝明」がメインエリアにあり、自分のサポートエリアにTBP01-T09「佐藤 輝明」をプレイした場合、CBP01-T02「佐藤 輝明」の【覚醒】は有効ですか?
- いいえ、カード番号が異なるため、【覚醒】は有効ではありません。
関連カード
[TBP01-T09 : 佐藤 輝明] [CBP01-T02 : 佐藤 輝明]
Q181 (2025.03.21)
- 自分のサポートエリアに「井川 慶」と【覚醒】を持つ選手カードが合計2枚ある場合、DP+2されますか?
- いいえ、DPは+1されます。
関連カード
[TBP01-T01 : 井川 慶]
Q169 (2024.10.11)
- このカードが覚醒をし、ミートで勝負した場合、APはいくつになりますか?
- 合計でAP11になります。
関連カード
[PBP04-E02 : 小郷 裕哉]
Q155 (2024.10.11)
- このカードがメインエリアにいる時、他のカード番号の「坂本 勇人」によって覚醒した場合、覚醒で加算されるAPの値はどうなりますか?
- メインエリアにあるCBP04-G04「坂本 勇人」の元々のAPの「5」が加算されます。
関連カード
[CBP04-G04 : 坂本 勇人]
Q154 (2024.10.11)
- このカードがメインエリアにいる時、他のカード番号の「坂本 勇人」をサポートエリアにプレイした場合、覚醒になりますか?
- はい、覚醒は有効になります。
関連カード
[CBP04-G04 : 坂本 勇人]