Q222 (2025.04.25)
- 相手の打者がミートでアウトの時、アウトの処理でアウトエリアにカードを置くのと【本領発揮】はどちらを先に行いますか?
- アウトの処理を行ってから、【本領発揮】を解決します。
関連カード
[TBP01-D06 : 井端 弘和]
Q202 (2025.04.11)
- このカードが一塁におり、打者がミートの打撃判定以外でアウトになった時、TBP01-L03「片岡 易之」の能力と、相手の「【守備】【サポート】【本領発揮】相手の打者がミートでアウトの時、一塁の走者もアウトにする。」の能力が誘発した場合、どちらから先に解決をしますか?
- 守備側の能力から先に解決を行います。そのため、「【守備】【サポート】【本領発揮】相手の打者がミートでアウトの時、一塁の走者もアウトにする。」の能力を解決をします。
関連カード
[TBP01-L03 : 片岡 易之]
Q191 (2025.04.11)
- このカードの【手札①】は、お互いのサポートエリアのカードを表向きにしてから行いますか?
- はい、お互いにサポートエリアのカードを表向きにした後、【本領発揮】の能力の解決時に行います。
関連カード
[TBP01-B02 : 中嶋 聡]
Q179 (2025.03.21)
- CBP02-G11「岡田 悠希」がベンチエリアにある場合、TBP01-G47「岡田 悠希」の【本領発揮】は有効ですか?
- いいえ、カード番号が異なるため、【本領発揮】は有効ではありません。
関連カード
[TBP01-G47 : 岡田 悠希] [CBP02-G11 : 岡田 悠希]
Q176 (2025.03.21)
- CBP02-G02「吉川 尚輝」がベンチエリアにある場合、TBP01-G13「吉川 尚輝」の【本領発揮】は有効ですか?
- いいえ、カード番号が異なるため、【本領発揮】は有効ではありません。
関連カード
[TBP01-G13 : 吉川 尚輝] [CBP02-G02 : 吉川 尚輝]
Q158 (2024.10.11)
- このカードが捨てられて、「【攻/守】【レスト】【本領発揮】このカードが《ドラゴンズ》のカードの特殊能力で手札から捨てられた時、カードを1枚引く。」が誘発し、待機中の状態です。能力の解決前にリフレッシュにより、このカードがレストエリアから山札に戻った場合、待機状態の能力は解決できますか?
- はい、解決できます。
関連カード
[CBP04-D02 : 村松 開人]
Q116 (2024.06.26)
- オーダーデッキに同じカード番号のカードが入っていない【本領発揮】を持つカードをプレイした場合、このカードの能力は有効ですか?
- はい、有効です。
関連カード
[PBP02-E01 : 岸 孝之] [PBP02-E03 : 荘司 康誠]
Q34 (2024.04.19)
- 【本領発揮】を持つカードを2枚プレイした場合、どちらも能力は誘発しますか?
- はい、誘発します。