MENU

RULE/Q&A

ルール/Q&A

  • HOME
  • Q&A
  • “打撃判定”検索結果

“打撃判定”検索結果

検索結果46

> 検索条件を変更

Q268 (2025.09.25)

1つ前の勝負で、打撃判定が本塁打だった場合、「自分の打者が出塁していて」は満たせますか?
はい、本塁打も出塁のため、満たせます。

関連カード

[TEAM-DB03 : 横浜DeNAベイスターズ]

Q264 (2025.09.25)

打撃判定が本塁打だった場合、「打者が出塁していたなら」は満たせますか?
はい、本塁打も出塁のため、満たせます。

関連カード

[BP01-L01 : 今井 達也]

Q263 (2025.09.25)

打撃判定が本塁打だった場合、「打者が出塁しているなら」は満たせますか?
はい、本塁打も出塁のため、満たせます。

関連カード

[BP01-B01 : 宮城 大弥]

Q257 (2025.09.25)

打撃判定が本塁打だった場合、「出塁した時」は誘発しますか?
はい、本塁打も出塁のため、誘発します。

関連カード

[BP01-H04 : 柳町 達]

Q251 (2025.09.25)

このカードが登板していて、このカードが走者の場合、打者が打撃判定を行う際にサイコロを+1できますか?
いいえ、ベンチエリアにいないため、サイコロ+1ができません。

関連カード

[BP01-S01 : 奥川 恭伸]

Q250 (2025.09.25)

このカードが登板していて、このカードが打者の場合、打撃判定を行う際にサイコロを+1できますか?
いいえ、ベンチエリアにいないため、サイコロ+1ができません。

関連カード

[BP01-S01 : 奥川 恭伸]

Q248 (2025.09.25)

打撃判定が本塁打だった場合、「打者が出塁していて」は満たせますか?
はい、本塁打も出塁のため、満たせます。

関連カード

[BP01-C01 : 大瀬良 大地]

Q237 (2025.06.12)

自分のサポートエリアに戦術カードがあり、強振で打撃判定を行う際、走者がいない場合でもサイコロ+1できますか?
いいえ、走者がいない場合はサイコロ+1はできません。

関連カード

[TBP01-F17 : 清宮 幸太郎]

Q229 (2025.06.12)

【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+2する。」は、ミートの勝負でも有効ですか?
いいえ、強振の勝負でのみ有効です。

関連カード

[TBP01-H02 : 城島 健司]

Q219 (2025.04.25)

【コンボ】の「打撃判定で単打なら、代わりに二塁打にする。」は、強振の勝負でも有効ですか?
いいえ、ミートの勝負でのみ有効です。

関連カード

[TBP01-D05 : 立浪 和義]

Q218 (2025.04.25)

「さらに、打撃判定でアウトなら、代わりに単打にする。」は、自分のサポートエリアに「井端 弘和」なくても有効ですか?
いいえ、自分のサポートエリアに「井端 弘和」がある場合のみ有効です。

関連カード

[TBP01-D04 : 荒木 雅博]

Q213 (2025.04.25)

覚醒を2回行った場合、【覚醒】の能力で、打撃判定を行う際、合計でサイコロを+4できますか?
はい、できます。

関連カード

[TBP01-C10 : 末包 昇大]

Q211 (2025.04.25)

【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+1する」は、ミートの勝負でも有効ですか?
いいえ、強振の勝負でのみ有効です。「さらに」とあるテキストは、前の条件を満たす必要があります。

関連カード

[TBP01-C07 : 坂倉 将吾]

Q208 (2025.04.11)

【覚醒】の「この勝負中、強振で打撃判定を行うなら、さらに【ダイス】+2する。」は、自分の手札が4枚以下の時も有効ですか?
いいえ、自分の手札が5枚以上でないと有効ではありません。

関連カード

[TBP01-L16 : 野村 大樹]

Q204 (2025.04.11)

このカードの打順が4番の場合に、タイムを1つ使用したら、「この勝負中、打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+1する。」は有効ですか?
いいえ、このカードの打順が5番以降でないと有効ではありません。

関連カード

[TBP01-L05 : G.G.佐藤]