Q219 (2025.04.25)
- 【コンボ】の「打撃判定で単打なら、代わりに二塁打にする。」は、強振の勝負でも有効ですか?
- いいえ、ミートの勝負でのみ有効です。
関連カード
[TBP01-D05 : 立浪 和義]
Q212 (2025.04.25)
- 【コンボ】の「カードを1枚引く。」は、ミートの勝負でも有効ですか?
- はい、ミートの勝負でも有効です。
関連カード
[TBP01-C07 : 坂倉 将吾]
Q211 (2025.04.25)
- 【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+1する」は、ミートの勝負でも有効ですか?
- いいえ、強振の勝負でのみ有効です。「さらに」とあるテキストは、前の条件を満たす必要があります。
関連カード
[TBP01-C07 : 坂倉 将吾]
Q203 (2025.04.11)
- 【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+2する」は、ミートの勝負でも有効ですか?
- いいえ、強振の勝負でのみ有効です。
関連カード
[TBP01-L04 : 松井 稼頭央]
Q195 (2025.04.11)
- 【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+2する。」は、ミートの勝負でも有効ですか?
- いいえ、強振の勝負でのみ有効です。
関連カード
[TBP01-B05 : 吉田 正尚]
Q188 (2025.03.25)
- 【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらにサイコロ+3する」は、強振の勝負でも有効ですか?
- いいえ、ミートの勝負でのみ有効です。
関連カード
[TBP01-T05 : 鳥谷 敬]
Q177 (2025.03.21)
- 【コンボ】を満たしており、打撃判定を行えなかった場合、「この勝負が終了した時、自分のサポートエリアにある「フルスイング」を1枚まで手札に加える。」は行えますか?
- はい、行えます。
関連カード
[TBP01-G14 : 坂本 勇人]
Q151 (2024.10.11)
- 「自分が【コンボ】を持つ選手カードをプレイした時、そのカードと同じカードが出場しているなら、元々のサポートにDP+2する。」は、能力によって元々のサポートとは違う属性のサポートDPにも+2できますか?
- いいえ、できません。元々のサポートにのみDP+2されます。
関連カード
[CBP04-DB01 : 大貫 晋一]
Q134 (2024.08.22)
- 【コンボ】の「打撃判定でアウトなら、代わりに単打にする」は、ミートの勝負でも解決できますか?
- いいえ、強振の勝負でのみ有効です。
関連カード
[CBP03-G06 : 丸 佳浩]
Q131 (2024.08.22)
- 【コンボ】の「打撃判定を行うなら、さらに、サイコロ+〇する」は、ミートの勝負でも解決できますか?
- いいえ、強振の勝負でのみ有効です。
関連カード
[CBP03-DB02 : 筒香 嘉智] [CBP03-DB10 : 佐野 恵太] [CBP03-G11 : 梶谷 隆幸] [CBP03-S06 : D.サンタナ] [PBP03-B05 : 森 友哉] [PBP03-H04 : 牧原 大成] [PBP03-F06 : F.レイエス] [PBP03-F10 : A.スティーブンソン] [TBP01-B15 : 頓宮 裕真]